移行債

共同通信ニュース用語解説 「移行債」の解説

移行債

脱炭素社会に向け、温室効果ガスの排出削減につながる取り組みに必要な資金を調達するため、企業などが発行する債券。排出量が多い鉄鋼や運輸なども含めた全ての産業一足飛び脱炭素を達成するのは難しいため、化石燃料も使うハイブリッド車(HV)のように、移行段階にある技術導入や研究開発にも資金を呼び込み排出削減を進める点で、使途を再生可能エネルギーなどに限定する環境債と異なる。政府も新たな国債「GX経済移行債」で20兆円規模を調達する計画。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む