共同通信ニュース用語解説 「税収の推移」の解説
税収の推移
国の税収は所得税、消費税、法人税で8割程度を占める。税収が最大だったのはバブル景気時の1990年度で約60兆1千億円。リーマン・ショック後の2009年度は法人税収が大幅に減り、総額も約38兆7千億円に落ち込んだ。国の歳出に占める税収の割合は90年度前後に8割を超えたが、近年は5割前後で推移しており、借金に当たる国債発行で穴埋めしている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...