共同通信ニュース用語解説 「稚内信用金庫」の解説
稚内信用金庫
1945年10月設立。北海道内に計24店舗、うち稚内市内には5店舗を展開する。同市における預金と貸し出しのシェアはそれぞれ約78%、約51%を占める。観光業育成のため空港ビルやホテルの誘致、経営参画に積極的に取り組んでいる。2015年3月期決算の純利益は10億円。預金残高は約4千億円。役職員数は約270人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...