稲次村(読み)いなつぎむら

日本歴史地名大系 「稲次村」の解説

稲次村
いなつぎむら

[現在地名]和知町字稲次

由良川南岸、安栖里あせり村の下流域にある南北に狭長な村(東西約三〇〇メートル、南北二・五キロ)。由良川南岸山麓部には安栖里村、西の出野いでの村へ通じる道が通り、両側人家が並ぶ。集落から南に広がる山地が村域のほぼ九割以上を占め、南縁は六〇〇メートルほどの高山になっている。南は三峠みとげ(六六七・八メートル)を越えて水呑みずのみ(現瑞穂町)、西は出野村・広野ひろの村、北は由良川を越えて広瀬ひろせ村。園部藩領。中世和智わち庄の地。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android