穴弟公(読み)あなの おとぎみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「穴弟公」の解説

穴弟公 あなの-おとぎみ

日本霊異記」にみえる豪族
備後(びんご)(広島県)葦田(あしだ)郡の人。宝亀(ほうき)8年叔父の穴秋丸と深津の市に買い出しにいき,金品をうばわれ,秋丸に殺される。どくろとなって旅人にうったえたため,ことが露見し,秋丸は追放されたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む