穴弟公(読み)あなの おとぎみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「穴弟公」の解説

穴弟公 あなの-おとぎみ

日本霊異記」にみえる豪族
備後(びんご)(広島県)葦田(あしだ)郡の人。宝亀(ほうき)8年叔父の穴秋丸と深津の市に買い出しにいき,金品をうばわれ,秋丸に殺される。どくろとなって旅人にうったえたため,ことが露見し,秋丸は追放されたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む