穴蝦蛄(読み)アナジャコ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「穴蝦蛄」の意味・読み・例文・類語

あな‐じゃこ【穴蝦蛄】

  1. 〘 名詞 〙 十脚目アナジャコ科の節足動物。北海道以南の各地で、干潮線付近の浅海の砂地に穴を掘ってすむ。体長約一〇センチメートルに達する。食用とはしない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「穴蝦蛄」の解説

穴蝦蛄 (アナジャコ)

学名Upogebia major
動物。アナジャコ科のエビ型の海産動物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む