空かす(読み)スカス

デジタル大辞泉 「空かす」の意味・読み・例文・類語

すか・す【空かす】

[動サ五(四)]《「透かす」と同語源》(「腹を空かす」などの形で)空腹になる。「子供がおなかを―・して待つ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「空かす」の意味・読み・例文・類語

うつ‐か・す【空かす・虚かす】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「うつける」の他動詞形。「かす」は接尾語 ) 中身をからにして、空疎なものにする。うつかかす。
    1. [初出の実例]「屠は刳(くゎ)也、えりうつかすことぞ」(出典:玉塵抄(1563)一七)
    2. 「木魚の板もふる寺で打つこともないほどに、秋虫がむしばんでうつかすぞ」(出典:詩学大成抄(1558‐70頃)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む