そら‐かぞう‥かぞふ【空数】
- 枕 地名の「大津」「大坂」など、「大(おお)」を語頭に持つ語にかかる。かかり方は、そらにおおよそ数える意から、「大」がおおよその意の「凡(おお)」と同音であるところからか。
- [初出の実例]「天数(そらかぞふ)大津の子があひし日におほに見しくは今ぞ悔しき」(出典:万葉集(8C後)二・二一九)
- 「弱気(にやけ)た言もそらかぞふ、大坂の壮夫(わかいの)が、何ぢゃいとけつかる迄(まで)、書古したる蹟(あと)なれば」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)三)
空数の補助注記
「万葉‐二一九」例は「あめかぞふ」とよむ説や、誤字説もある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 