共同通信ニュース用語解説 「空襲被害者援護法案」の解説
空襲被害者援護法案
空襲による死者1人につき遺族に100万円の弔慰金を支払うなどの内容で、超党派の議員連盟が法案の要綱を策定した。しかし、2012年12月の衆院選でメンバーの多数を占めていた民主党議員が大量落選し、議連は事実上消滅。今月5日、議連の再結成に向けた集会が開かれるなど、今国会での立法化も視野に再び動き始めている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...