デジタル大辞泉
「空辞宜」の意味・読み・例文・類語
そら‐じぎ【空辞宜】
口先だけの、心にもない遠慮。
「もう飲やせぬ、と―は五月蠅いほど仕ながら」〈露伴・五重塔〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そら‐じぎ【空辞宜】
- 〘 名詞 〙 心にもない遠慮。口さきだけの遠慮。
- [初出の実例]「そらじぎをするなと下女をつかまへる」(出典:雑俳・柳多留‐六(1771))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 