すべて 

突転(読み)つっころばし

精選版 日本国語大辞典 「突転」の意味・読み・例文・類語

つっ‐ころばし【突転】

  1. 〘 名詞 〙 歌舞伎で、若くて柔弱な色男の役。また、その役者。ちょっと突いたらすぐころびそうな柔弱さをもっているところからいう。
    1. [初出の実例]「磯之丞なんと云ふと突(ツ)ッ転(コロ)ばしがする役だが」(出典塩原多助一代記(1885)〈三遊亭円朝〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android