窪垣内村(読み)くぼがいとむら

日本歴史地名大系 「窪垣内村」の解説

窪垣内村
くぼがいとむら

[現在地名]吉野町大字窪垣内

吉野川と高見たかみ川合流地の北に立地。「大和志」には「クホカヒチ」と訓じている。国栖くず郷のうち。文禄検地検地奉行は八嶋久兵衛。慶長郷帳では村高七〇・四石、幕府領(代官楢村監物)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む