立ち交らう(読み)たちまじらう

精選版 日本国語大辞典 「立ち交らう」の意味・読み・例文・類語

たち‐まじら・う‥まじらふ【立交】

  1. 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 ( 「たち」は接頭語 ) 仲間に加わっている。人前に出て交際している。
    1. [初出の実例]「なべてのつかうまつり人こそ、〈略〉たちまじらひて人の耳をも目をも必ずしもとどめぬものなれば」(出典:源氏物語(1001‐14頃)常夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android