立て分け(読み)タテワケ

精選版 日本国語大辞典 「立て分け」の意味・読み・例文・類語

たて‐わけ【立別・立分】

  1. 〘 名詞 〙 区別選別をすること。
    1. [初出の実例]「昔は公家・武家、京・鎌倉、禅家・聖道家などとて、皆少しづつ立分ありしなり」(出典:書札作法抄(室町末))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む