竜北町(読み)りゆうほくまち

日本歴史地名大系 「竜北町」の解説

竜北町
りゆうほくまち

面積:二三・一四平方キロ

八代郡の北端に位置し、東は東陽とうよう村、南は川を隔てかがみ町・宮原みやはら町、西は八代海に面し、北はすな川を隔て下益城しもましき小川おがわ町・松橋まつばせ町に相対している。東部は丘陵地帯、西部に八代平野の一部をなす干拓地が広がる。基幹産業は農業で、丘陵地帯では果樹園芸が行われている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む