章培恒(読み)しょうばいこう

百科事典マイペディア 「章培恒」の意味・わかりやすい解説

章培恒【しょうばいこう】

中国文学者。浙江省紹興の出身。1954年,復旦大学中国語言文学系を卒業。80年同大学教授。中国の代表的な文学史家。人間性展開としての文学という視点から文学史をとらえ,海外における中国文学研究の成果をも積極的に取り入れた《中国文学史新著》(駱玉明と共編)は,新時代の文学通史として高く評価されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む