竹内小孌(読み)たけのうち しょうらん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内小孌」の解説

竹内小孌 たけのうち-しょうらん

?-? 江戸時代後期の画家
京都すみ,円山応瑞(おうずい)にまなび,美人画,秘戯画をえがく。のち岸駒(がんく)を師として画風をあらため,人物,山水,竜虎をえがいた。長門(ながと)(山口県)出身。名は千賀。字(あざな)は左琴。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む