竹取物語抄(読み)たけとりものがたりしょう

精選版 日本国語大辞典 「竹取物語抄」の意味・読み・例文・類語

たけとりものがたりしょう‥セウ【竹取物語抄】

  1. 竹取物語」の注釈書。二巻。小山儀(ただし)遺稿入江昌喜(まさよし)がとりまとめ詳細な考証を加え、頭注を付けたもの。天明三年(一七八三成立。翌年刊。「竹取物語」の最初の注釈書で竹取を「たかとり」と読むことを引証によって論じている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android