竹本 小津賀(初代)
タケモト コツガ
- 職業
- 女義太夫節太夫
- 専門
- 義太夫節
- 本名
- 進藤 いと
- 生年月日
- 明治32年 4月20日
- 出生地
- 栃木県 佐野市
- 経歴
- 12歳で初舞台。14歳で6代目竹本津賀太夫の内弟子となり、17歳で竹本小津賀を名乗る。「油屋」「質店」などを得意とした。
- 没年月日
- 昭和47年 8月23日 (1972年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
竹本 小津賀(1代目)
タケモト コツガ
大正・昭和期の女義太夫節太夫
- 生年
- 明治32(1899)年4月20日
- 没年
- 昭和47(1972)年8月23日
- 出生地
- 栃木県佐野市
- 本名
- 進藤 いと
- 経歴
- 12歳で初舞台。14歳で6代目竹本津賀太夫の内弟子となり、17歳で竹本小津賀を名のる。「油屋」「質店」などを得意とした。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
竹本小津賀(初代) たけもと-こつが
1899-1972 大正-昭和時代の女義太夫の太夫。
明治32年4月20日生まれ。45年6代竹本津賀太夫に入門,大正4年小津賀を名のる。世話物を得意とした。昭和47年8月23日死去。73歳。栃木県出身。本名は進藤いと。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
竹本 小津賀(初代) (たけもと こつが)
生年月日:1899年4月20日
大正時代;昭和時代の女義太夫の太夫
1972年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 