日本歴史地名大系 「笠取塚古墳」の解説 笠取塚古墳かさとりづかこふん 鳥取県:東伯郡赤碕町赤崎村笠取塚古墳[現在地名]赤碕町赤碕赤碕港を見下ろす丘陵先端部に位置する。県内で最初に確認された前方後方墳として著名。全長五三メートル、後方部一辺三〇メートルの規模で、前方部を北東に向ける。前方部の墳丘裾部に葺石らしきものがみられるが、未調査のため確認できていない。現在、後方部上面は削平され交通安全祈念碑が建てられているが、出土遺物などは伝わっていない。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by