日本歴史地名大系 「笠懸窯跡群」の解説 笠懸窯跡群かさかけようせきぐん 群馬県:新田郡笠懸村鹿田村笠懸窯跡群[現在地名]笠懸村鹿・阿左美琴平(こんぴら)山・鹿田(しかだ)山の二つの独立丘陵山麓にそれぞれ鹿の川(かのかわ)・山際(やまぎわ)の瓦窯跡が分布する。鹿の川窯跡は琴平山丘陵の三峯(みつみね)山の南西側の裾、標高一四〇メートルにある。昭和二三年(一九四八)の調査で窯跡一基が確認された。下半部が削除され、長さ二・九メートル、幅一・四メートルの半円筒形の焼成部と径三五センチ、高さ五〇センチの円筒状の煙道が残存していた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by