笠懸村
かさかけむら
面積:一八・三一平方キロ
渡良瀬川右岸、大間々扇状地上にある。北は山田郡大間々町、北・東は桐生市、南は藪塚本町、北西は勢多郡新里村、西は佐波郡赤堀町。北部を鹿田山丘陵が占め、その西に天神山(一七四メートル)、東に琴平山丘陵があり、南東に八王子丘陵の北端荒神山がある。西境を早川が南流する。岡登用水が北部で二流に分れ、西へ流れて向きを変えて南流。もう一流は東方を南流する。村央を東西に国道五〇号線、南北に県道大間々―尾島線(旧銅山街道)が通る。東部を南北に太田―大間々線、南東部を桐生―伊勢崎線が走る。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 