笠石新田
かさいししんでん
[現在地名]里美村小妻 笠石
里川の上流域に位置し、西と北は小妻村、東は上田代新田、南は小中村。
「新編常陸国誌」に「初ハ十石新田ト称ス、寛文年間ノ墾開ト云フ。其艮方ノ山中ニ巨石アリ、高八尺幅一丈余、上ニ円石ノ高四尺計リナルモノヲ戴ク」とみえるが開発者は不明。寛文五年(一六六五)の笠石新田宗旨御改帳(高倉勤氏蔵)に七戸・二五人とみえ、天保一〇年(一八三九)の笠石新田土地方改正ニ付大図積書上帳(高倉信篤氏蔵)には寛政七年(一七九五)の戸数一〇・人別四三、馬八・借馬一四とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 