笠置山府立自然公園(読み)かさぎやまふりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「笠置山府立自然公園」の意味・わかりやすい解説

笠置山府立自然公園
かさぎやまふりつしぜんこうえん

京都府南端部,笠置山地笠置山木津川峡谷を含む自然公園面積 19.96ha。 1964年指定。史跡に富む笠置山一帯,木津川の峡谷が見どころ。春はサクラ,秋は紅葉が美しく,笠置鉱泉もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む