デジタル大辞泉
「第二身分」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だいに‐みぶん【第二身分】
- 〘 名詞 〙 フランスの三部会で、第二部を構成した貴族。第二階級。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
第二身分
だいにみぶん
アンシャン−レジーム下のフランスにおける貴族階層
第一身分の聖職者とともに免税その他の特権をもつ。宮廷貴族・地方貴族・法服貴族の3つに区分されるが,このうち,宮廷貴族は王族についで中央官職を独占した。これに対し,地方貴族は将校・地方官吏として生活程度も低く,苦しい境遇におかれていた。また法服貴族は,おもに上層市民の出身者で高等法院に勢力をもち,その中には啓蒙思想に共鳴する者も多く,フランス革命の発端をつくった。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
Sponserd by 