第1水準(読み)ダイイチスイジュン

ASCII.jpデジタル用語辞典 「第1水準」の解説

第1水準

JISX0208通称JIS漢字コード)で制定されている漢字コードうち、使用頻度の高い文字をまとめたもの。正式名称は「JIS第1水準漢字」。漢字2965字、かな169字、英数字62字、特殊記号など293字の合計3489字。日常的な文章であれば、JIS第1水準でほぼ間に合う。

第一水準

JIS X 0208で制定されている漢字コードのうち、使用頻度の高いものが第一水準としてまとめられている。漢字2965字、かな169字、英数字62字、特殊記号など293字で合計3489字。日常的な文章であれば、JIS第一水準でほぼ間に合う。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android