第3の候補

共同通信ニュース用語解説 「第3の候補」の解説

第3の候補

米国民主共和の二大政党制が続いているが、大統領選では両党以外から出馬する人もおり、「第3の候補」と呼ばれる。二大政党に不満を持つ有権者の受け皿になるほか、政策議論に一石を投じる側面もある。今回大統領選での筆頭格は民主党から無所属に転じたロバート・ケネディ・ジュニア氏だった。ほかに無所属の進歩派論客コーネル・ウェスト氏、小政党「緑の党」のジル・スタイン氏が選挙戦を展開している。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む