筑波山名跡誌(読み)つくばさんめいせきし

日本歴史地名大系 「筑波山名跡誌」の解説

筑波山名跡誌
つくばさんめいせきし

一冊 上生庵亮盛著 小泉良栄画

成立 安永二年

分類 地誌

版本 国会図書館・筑波大学ほか

解説 筑波山山上および山麓の六〇余所にわたる名所記で、所々に小泉良栄による簡略な風景画を載せる。絵と解説により、遊覧者を対象にした通俗地誌の形をとっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む