デジタル大辞泉
「名所記」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めいしょ‐き【名所記】
- 〘 名詞 〙 名所を書きしるしたもの。名所案内。特に、江戸初期に多数刊行された諸国の名所案内や地誌的な内容をもつ作品群。中川喜雲の「京童」「鎌倉物語」、浅井了意の「東海道名所記」「江戸名所記」などをさす。
- [初出の実例]「二つして笠する烏夕ぐれて〈桐葉〉 かへさに袖をもれし名所記〈叩端〉」(出典:俳諧・千鳥掛(1712)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 