筒針村(読み)つつばりむら

日本歴史地名大系 「筒針村」の解説

筒針村
つつばりむら

[現在地名]岡崎市筒針町

矢作川右岸に近い沖積地の自然堤防上にある。かつて村域西端に矢作川支流があり、現在は鹿乗かのり川用水路となって流れている。北は東矢作ひがしやはぎ村、東はわたり村、南は東牧内ひがしまきうち村、西は東本郷ひがしほんごう村・西牧内村に接する。中世、平田ひらた庄矢作郷に属し、その東隅にあたるという。近世を通じて岡崎藩領で川西手永に属する。寛永郷帳の村高三六四石余。享和二年書上には、人別二七六人、うち男一三三・女一四三、馬二匹。岡崎城下伝馬てんま町高札場まで一里八町と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android