答本忠節(読み)とうほん ちゅうせつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「答本忠節」の解説

答本忠節 とうほん-ちゅうせつ

?-? 奈良時代百済(くだら)(朝鮮)系官吏,医師
外従五位下。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)9年(757)橘奈良麻呂(たちばなの-ならまろ)の変の際,藤原仲麻呂をたおそうとする小野東人(あずまひと)らの動きを知りながら通告しなかった罪で捕らえられ,杖刑で死亡したと推定される。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例