デジタル大辞泉
「筬葉草」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おさば‐ぐさをさば‥【筬葉草】
- 〘 名詞 〙 ケシ科の多年草。本州北部および中部の高山あるいは針葉樹林内にまれに生える。日本の特産種。短くて太い地下茎があり、葉は羽状複葉で櫛歯状をなし、根元から放射状に出る。夏、高さ二〇センチメートルぐらいの花茎をのばし、上部に小形の白色の四弁花をつける。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
筬葉草 (オサバグサ)
学名:Pteridophyllum racemosum
植物。ケシ科の多年草,高山植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 