日本歴史地名大系 「箕輪山遺跡」の解説 箕輪山遺跡みのわやまいせき 山形県:飽海郡松山町成沢村箕輪山遺跡[現在地名]松山町成興野 箕輪最上川右岸、出羽山地西端の西に張出した小丘陵にある。昭和初年以来チャシ(土城跡)という見方があり、成興野(なりこうや)土城跡・丸子沢(まりこざわ)土城跡の別称もある。丘陵先端の三面が急崖となっており、山に続く東方に二条の空濠と土塁がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 四国/ドコモショップ・量販店での携帯販売・窓口業務/経験者歓迎/正社員登用あり 株式会社キービット 香川県 高松市 月給24万円~30万円 契約社員 輸入車専門店の中古車販売スタッフ 株式会社ケアン 岐阜県 岐阜市 月給26万円~50万円 正社員 Sponserd by