管理職能(読み)かんりしょくのう(その他表記)management function

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「管理職能」の意味・わかりやすい解説

管理職能
かんりしょくのう
management function

管理者の地位にある者に期待される役割役目のこと。管理の職能 (機能) は基本的に次の5つの過程を経て遂行される。すなわち計画組織命令調整,統制である。また管理者は階層により最高経営層 (トップ) ,中間管理層 (ミドル) ,現場監督層 (ローア) に分けられ,それぞれに期待される職能が少しずつ異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む