日本歴史地名大系 「築留新田」の解説 築留新田ちくどめしんでん 三重県:桑名郡木曾岬村築留新田[現在地名]木曾岬村雁(がん)ヶ地(じ)・田代(たしろ)見入(けんにゆう)川埋立地の西、西に田代新田、南に雁ヶ地新田がある。もと堤防を築留めて新田にしたのが、地名の由来とされる。天和三年(一六八三)に開発されたが、正徳四年(一七一四)の大風高波で亡所になった。その後白木吉十郎が復旧したので、一時白木(しらき)新田とよんだこともある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 家庭と両立可/シフト自由・週2日から勤務OK「看護師」就労支援金あり ふじしま内科 愛知県 豊田市 時給1,500円~2,200円 アルバイト・パート 准・正OK「住宅型老人ホーム看護師」残業最大10h/育児サポート充実/年休110 住宅型有料老人ホーム本郷ふふ倶楽部 岐阜県 美濃加茂市 月給28万円~43万円 正社員 Sponserd by