日本歴史地名大系 「篠谷横穴群」の解説 篠谷横穴群しのたによこあなぐん 神奈川県:茅ヶ崎市香川村篠谷横穴群[現在地名]茅ヶ崎市香川 篠谷香川(かがわ)集落の最北端高座(こうざ)丘陵の南縁にあたる丘陵(標高二〇―二五メートル)の南斜面にある。昭和四六年(一九七一)宅地開発工事用道路造成中に発見調査され、横穴一八基が確認された。四段に配列され、断面は尖頭アーチ形とアーチ形で、平面形は羨道と玄室が区別できるもの、区別のつきにくいもの、区別のないものがみとめられ、年代によって三群に分類される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by