米のテロ支援国家指定

共同通信ニュース用語解説 「米のテロ支援国家指定」の解説

米のテロ支援国家指定

特定国家に対し、国際的なテロ活動を繰り返し支援していると米国務長官が認定し「テロ支援国家」に指定する措置金融制裁武器輸出経済援助の禁止などが科される。トランプ政権下では2017年11月に核・ミサイル開発を進める北朝鮮を再指定する一方、20年12月には米国の仲介イスラエルと国交正常化に合意したスーダンの指定を解除した。指定は今回のキューバのほか、北朝鮮、イランシリアの3カ国。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む