米ソデタント

山川 世界史小辞典 改訂新版 「米ソデタント」の解説

米ソ「デタント」(べいそデタント)

デタントとは緊張緩和を意味する。米ソは1960年代末,ベトナム戦争中ソ対立というおのおのの事情から接近し,69年から第1次戦略兵器制限交渉(SALT(ソルト)Ⅰ)開始ABM制限条約核戦争防止協定などを締結し,デタントを印象づけた。しかし,70年代後半から米ソ関係は再び緊張を増し,79年のソ連のアフガニスタン軍事侵攻を機に,再び対立の時代に入った。なお,85年のゴルバチョフ政権誕生以降の米ソ和解も,米ソ「デタント」と呼ばれることがある。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android