共同通信ニュース用語解説 「米中の通商摩擦」の解説
米中の通商摩擦
モノやサービスの貿易を巡る米国と中国のあつれきが強まっている。米国は3月、中国を主な標的に鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を発動。中国は米国から輸入する豚肉や果物などに高関税を課す対抗措置に踏み切った。米国はさらに知的財産権の侵害で、約1300の中国製品に高関税を課す案を発表。中国も米国産品への報復案を打ち出している。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...