米国を除くTPP

共同通信ニュース用語解説 「米国を除くTPP」の解説

米国を除くTPP

日米などアジア太平洋地域の12カ国が署名した環太平洋連携協定(TPP)から米国が離脱したため、残る11カ国でまとめ直した新協定。2018年3月に署名した。参加国は日本、オーストラリアニュージーランドカナダメキシコペルーチリシンガポールマレーシアベトナムブルネイ。6カ国以上が国内手続きを完了すると、60日後に発効する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む