米多比村
ねたびむら
[現在地名]古賀市米多比
西山の西麓、大根川の上流域に位置し、北西は筵内村、北東は宗像郡舎利蔵村(現福間町)。東の薦野村とともに山間に孤立する(続風土記)。「新訂黒田家譜」は「ねたみ」と訓じる。古くは「根多美」とも記された(康暦二年一一月三日「今川了俊書下」太宰府天満宮文書/南北朝遺文(九州編)五)。応永五年(一三九八)の恵通寺合戦における戦功により、七月二〇日「米多比・薦野・薬王寺」は宗像大宮司(宗像氏経)に預けられた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 