米大統領候補の討論会

共同通信ニュース用語解説 「米大統領候補の討論会」の解説

米大統領候補の討論会

ホワイトハウスを目指す候補が公開討論する場で、有権者が候補の人間性を判断できる大統領選終盤の重要イベント。テレビインターネットで生中継され、やりとりの印象選挙戦行方を左右する。1960年に共和党ニクソン候補と民主党ケネディ候補が初めて臨み、テレビ映りが良かったケネディ氏が清新さを印象付けて当選につなげた。民主党のバイデン大統領は今年6月27日の討論会で振るわず、撤退を迫られた。(フィラデルフィア共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む