米小学校銃乱射事件

共同通信ニュース用語解説 「米小学校銃乱射事件」の解説

米小学校銃乱射事件

2012年12月14日、米東部コネティカット州ニュータウンのサンディフック小で、アダム・ランザ容疑者=当時(20)=が銃を乱射し、児童20人を含む26人が死亡した。米国学校で起きた銃犯罪では、学生ら32人が殺害された07年のバージニア工科大での銃乱射事件に次ぐ惨事。ランザ容疑者は事件当日、母親を射殺した後、母親の車で現場に向かい、事件後に自殺した。捜査報告書によると、大量殺人に異常な関心を持っていた。(ニュータウン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む