20世紀日本人名事典 「米沢吾亦紅」の解説 米沢 吾亦紅ヨネザワ ワレモコウ 昭和期の俳人 元・名村造船専務。 生年明治34(1901)年3月20日 没年昭和61(1986)年7月3日 出生地長崎市小菅町 出身地長崎県佐世保市山県町(本籍) 本名米沢 忠雄(ヨネザワ タダオ) 学歴〔年〕九州帝国大学工学部造船科卒 主な受賞名〔年〕馬酔木賞,馬酔木功労賞 経歴大阪鉄工所(現・日立造船)の造船技師を経て、昭和24年名村造船に入社、のち専務となる。俳句は中学時代から作り、6年から「馬酔木」に参加、10年同人となる。31年馬酔木燕巣会を結成し、33年「燕巣」を創刊主宰。句集に「童顔」「老樹」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by