米軍の研究資金

共同通信ニュース用語解説 「米軍の研究資金」の解説

米軍の研究資金

米軍が日本の研究者に支給する資金で、陸海空軍それぞれが資金提供する研究を判断している。東京・六本木施設などを拠点に、日本を含むアジア地域の先端技術に関する情報収集活動を行っているとみられ、資金提供の目的には研究者との関係構築もある。古くは日本物理学会が開催した国際会議への提供が、1967年に明らかになっている。日本の制度に比べて申請手続きや結果報告が簡単とされ、目立たない形で日本の研究者らへの提供が続いている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む