共同通信ニュース用語解説 「米雇用統計」の解説
米雇用統計
米国の就業者数や失業率、平均時給などの労働市場に関する統計。米労働省が原則、毎月上旬の金曜日に前月分を発表する。結果次第では株価や為替相場が大きく変動することもあり、市場関係者からの注目度が高い。米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は、金融政策を決める際の重要な判断材料としている。(ワシントン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...