共同通信ニュース用語解説 「米雇用統計」の解説
米雇用統計
米国の就業者数や失業率、平均時給などに関する統計。米労働省が原則、毎月上旬の金曜日に前月分を発表する。米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は、金利の上げ下げといった金融政策を決める際の重要な判断材料としている。株価や外国為替相場への影響も大きく、市場関係者の注目度は高い。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...