米雇用統計

共同通信ニュース用語解説 「米雇用統計」の解説

米雇用統計

米国就業者数失業率、平均時給などの労働市場に関する統計。米労働省が原則、毎月上旬の金曜日に前月分を発表する。結果次第では株価為替相場が大きく変動することもあり、市場関係者からの注目度が高い。米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は、金融政策を決める際の重要な判断材料としている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む