共同通信ニュース用語解説 「米韓自由貿易協定」の解説
米韓自由貿易協定(FTA)
米国と韓国が工業品や農産物などの関税撤廃を通じて自由な貿易を行うための協定。2012年3月に発効した。双方が乗用車を含む90%以上の貿易品目の関税を撤廃する内容。トランプ米大統領は協定発効後に対韓貿易赤字が膨らんだとして批判。難色を示す韓国に協定破棄をちらつかせて再交渉を迫り、今年1月に協議入りした。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
米国と韓国が工業品や農産物などの関税撤廃を通じて自由な貿易を行うための協定。2012年3月に発効した。双方が乗用車を含む90%以上の貿易品目の関税を撤廃する内容。トランプ米大統領は協定発効後に対韓貿易赤字が膨らんだとして批判。難色を示す韓国に協定破棄をちらつかせて再交渉を迫り、今年1月に協議入りした。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(永田雅啓 埼玉大学教授 / 2008年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...