精選版 日本国語大辞典「難色」の解説
なん‐しょく【難色】
※明暗(1916)〈夏目漱石〉一五二「勿論其所へ行き着く迄にはお延にも多少の難色(ナンショク)があった」 〔魏志‐杜虁伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
俗に、一般的・伝統的でない漢字の読み方や、人名には合わない単語を用いた、一風変わった名前のこと。名字についてはいわない。どきゅんネーム。[補説]名前に使用する漢字は、戸籍法により常用漢字・人名用漢字の...