デジタル大辞泉
「粋然」の意味・読み・例文・類語
すい‐ぜん【粋然】
[ト・タル][文][形動タリ]純粋なさま。まじりけのないさま。
「―たる霊秀の気の萃る処」〈雪嶺・真善美日本人〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すい‐ぜん【粋然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 まじりけのないさま。純粋なさま。
- [初出の実例]「淵二源根底於道徳仁義一、粋然一出レ於レ正」(出典:艸山集(1674)一四・和李梁谿戒酒詩)
- 「粋然たる霊秀の気の萃る処」(出典:真善美日本人(1891)〈三宅雪嶺〉日本人の本質)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「粋然」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 