粗言(読み)ソゴン

精選版 日本国語大辞典 「粗言」の意味・読み・例文・類語

そ‐ごん【粗言・麁言】

  1. 〘 名詞 〙 荒々しい物言い。無礼の言語。また、粗末なことば。粗語。そげん。
    1. [初出の実例]「口吐軟語、永離麁言、受持一乗、偏期仏恵」(出典:大日本国法華経験記(1040‐44)中)
    2. 「忠義を思ふ所存より、思はぬ粗言(ソゴン)を申してござる」(出典:歌舞伎・二代源氏誉身換(仲光)(1884)中幕の切)
    3. [その他の文献]〔参同契〕

そ‐げん【粗言・麁言】

  1. 〘 名詞 〙そごん(粗言)
    1. [初出の実例]「麁言(ソケン)軟語皆第一義に皈す。和歌なむぞ必ずしも撰(えらみ)すてむ」(出典:米沢本沙石集(1283)五本)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む